top of page

ジルコニア

ジルコニアは酸化ジルコニウム(ZrO2)のことで、金属のジルコニウム(Zr)が
酸化した白い粉末状のセラミックです。
キャプチャ.PNG
キャプチャ2.PNG
キャプチャ3.PNG
キャプチャ4.PNG
上顎23はジルコニアレイアリング仕上げ(陶材築盛タイプ)
上顎456はオールジルコニアで専用のカラーリキッドで色付け仕上げ
キャプチャ.PNG
写真金属焼き付けポーセレン、
写真
がジルコニア
ポーセレンと比較して、
ジルコニアは、歯頸色が自然に見え
マージンの心配がない。
キャプチャ8.PNG
口蓋側からみた、
金属焼き付けポーセレンとジルコニア。
ジルコニア・インレー、
クラウンも製作しています。
キャプチャ.PNG
自然歯が破損
キャプチャ2.PNG
ジルコニアで改善されました
★治療前
キャプチャ3].PNG
上の歯はセラミックですが、
金属の裏打ちがあるため歯ぐきが、
黒くみえます。
また周りの歯との調和が
とれていません。
さらにセラミックに
亀裂がが入っています。
★治療後
キャプチャ4.PNG
ジルコニアレイアリングで
治療した後です。
歯の形、色の調和がとれています。
また歯ぐきが健康的な色に見えます。
スマイルラインも以前より
きれいになり ました。
★治療前
キャプチャ5.PNG
上の前歯のレジン歯。
歯ぐきの高さ
レベル・色・形が不揃いです。
★治療後
キャプチャ6.PNG
オールセラミックの歯で
治療した後です。
治療前の問題が改善されています。
個々の患者様の歯の色に合った
カラーフレームや
ジルコニアの持つ高透明度は、
歯科修復物の美しさと自然な
仕上がりを可能にします。
キャプチャ15.PNG
★治療前
★色合わせ
キャプチャ16.PNG
キャプチャ17.PNG
★治療後
ジルコニアレイアリングリッチ例
​(左の2から右の2)
キャプチャ18.PNG
★施工例
キャプチャ20.PNG
ナガシマ歯科医院
ジルコニアレイアリング部位
2112のケース
キャプチャ21.PNG
ナガシマ歯科医院
​プレミアムインレー5
フルジルコニア左下67
bottom of page